2012年10月11日木曜日

コワーキングスペース「KANAYA BASE(金谷ベース)」ってどんなとこ?

金谷4日目、池ちゃん(@ikechan0201)です。

今日は、自分がほぼ1日中いる「kanaya base」の紹介をしたいと思います。


「海が見えるシェアアトリエ」といった形で運営をしていて、
・シェアアトリエ
・ワークショップスペース
・コワーキングスペース
を主に行なっております。

使われていなかったホテル&フラワーハウスを改築しており、
「金谷のまちおこしの拠点にしよう」というのが、
KANAYA BASEを運営するKANAYA ART PROJECTの想いです。

2012年10月10日水曜日

集中したいときにするといい5つのアクション

池ちゃん(@ikechan0201)です。

仕事をするときはもちろん、なにかアクションを起こすとき、
当たり前ですが、集中してやっていきたいですよね。

今回は、自分が集中したいときにしている、
5つのアクションを紹介したいと思います。

ご参考までに。

2012年10月9日火曜日

金谷2日目~田舎×フリーランスの特徴~

金谷に来て2日目になりました。
本名は山口の池ちゃん(@ikechan0201)です。

昨日、金谷で会ったかたと話していて、
「田舎×フリーランス」ってあまりロールモデルが少ない、
特に、都会から田舎へ行ってる人って少ないと思ったので、
参考までに自分の近況報告として発信していこうと思います。

2012年10月8日月曜日

千葉の田舎、金谷に住み始めました。

こんにちは。池ちゃんです。

たまにツイートしたり、口頭では軽く伝えていましたが、
千葉の田舎「金谷」に住み始めました。

2012年10月7日日曜日

快適な日曜日の過ごし方

休日の日曜日にしたいこと。

・映画を観る
・新しい本を買う
・行きたい場所に行く
・来週の予定を決める
・その月にやりたいことを考える/振り返る
・飲みに行く
・美味しいご飯をつくる
・友達とどうでもいい話をする
・なんとなくテレビをみる
・マンガを読む
・新しいCDを借りる

2012年10月5日金曜日

仕事は習慣化することで仕事になる。

「仕事」「作業」の分類ってありますよね。

「仕事」は頭をつかうこと。
「作業」はただ手を動かすだけのこと。

作業じゃなくて仕事をしろと。


でも、仕事をするときに気をつけることは、
仕事を習慣化して作業にしない限り、成果にはならない、ということ。


ある意味、仕事って初めてやることはなんでも仕事になると思うんです。

2012年10月3日水曜日

田舎の可能性~金谷に来て感じたこと~

金谷からこんにちは。
池ちゃん(@ikechan0201)です。

個人的な話はこのブログでしています。
学生団体ネタに興味がある人はぜひこちらへ。
「学生団体へのススメ」


昨日から「金谷」という千葉の田舎に来ています。
どんくらい田舎かというと、
電車が1時間に1本で、5駅前のところで50分待ちました。
歩いていてもいるのはご老人ばかりで、
町にあるのは海と山、みたいなところです。


そんな金谷に何しに行っているの?という話ですが、
金谷にある「kanaya base」というところにいます。

「kanaya base~海が見えるシェアアトリエ~」


もちろん芸術的な活動をする予定はありません。
(もちろん、とは失礼だな、、、!)
ここにコワーキングスペースもあって、近くにシェアハウスもあるので、
ちょっと興味があって、金谷に来ています。